いい陽気になりました。 加えて蔓延防止等重点処置期間からも外れ、少しずつコロナ前の状況に戻りつつあるようです。先週の土曜日(4/2日)には4ヶ月半ぶりに自由ヶ丘教室が再開され、きのうは、コロナ騒動以降はじめ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
いい陽気になりました。 加えて蔓延防止等重点処置期間からも外れ、少しずつコロナ前の状況に戻りつつあるようです。先週の土曜日(4/2日)には4ヶ月半ぶりに自由ヶ丘教室が再開され、きのうは、コロナ騒動以降はじめ…
「黒染め液」(真鍮などの金属を黒く染めるための液体)は、長いこと大阪のマッハ模型製の瓶入り(100cc)りを愛用してきた。ずば抜けて性能がよいからだ。しかし10年ほど前にマッハが突然液の取り扱いをやめてしまい、非常…
日本ドールハウス協会の作家さんたち約30名による作品群と、箱根ドールハウス美術館の収蔵品の数々、更には一色美世子さんの個人コレクションを加えて、横浜そごうで、「ドールハウスの世界展」が開催されま…
2月20日から休館していたGallery Ichiyohですが、数日前より営業を再開いたしました。 (——Gallery Ichiyohとは:…
展が終わってからは毎日あとかたづけをしていた。 会場から戻ってきた大量の作品を次からつぎへと箱から出して、元通りにgallery Ichiyoh へならべたが、2点ならべると2個の空き箱がでる。これがかなりジャ…
「はがいちよう展」、正しくは「はがいちよう展&渋谷クラフト倶楽部展」が昨日終了いたしました。 コロナもだいぶん収まった去年の秋、本展の開催が最終的に決定されたが、直前になって「マンボウ」の延長対象期間にハマって…
たびたびお知らせしてまいりました「はが いちよう展&渋谷クラフト倶楽部展」がきのうスタートいたしました。(展の詳細は1/27日付け当欄をご覧ください)。 今回で1…