いままで幾つこのボロい消防署をつくったことか。 1996年に新宿伊勢丹で開催された「芳賀一洋作品展」に展示するためにつくったのが第一号だった。その後大作「ワンス・アポン・ア・タイム」における中心的建造物としてふ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
いままで幾つこのボロい消防署をつくったことか。 1996年に新宿伊勢丹で開催された「芳賀一洋作品展」に展示するためにつくったのが第一号だった。その後大作「ワンス・アポン・ア・タイム」における中心的建造物としてふ…
第24回ドールハウスミニチュアショウは無事終了いたしました。 ご来場いただいたみなさんに御礼を申し上げます。 終わってみれば大盛況だったが、…
イーゼルに乗った状態のアートインボックスの模型(12分の1)をいっぱい持っている。それらをFacebookに掲載したところ予想以上のいいねがついたので驚いた。ある方からは「なにに使うんですか?」などとたずねられ「ア…
お暑うございます。 来週の月曜日(7/4日)以降しばらくのあいだペライベートギャラリー「Gallery ICHIYOH」をお休みいたします。 以前、当欄でお伝えしましたように、7月9日と10日…
2月の有楽町展の折「アトリエサード」という出版社のS氏が初日にご来場し、バチバチたくさん写真を撮って帰った。翌日、その日に撮った写真の一枚を、自分のインスタグラムに掲載し、われわれの展を宣伝してくれた。それは作品「…
2001年に最初のトキワ荘をつくったときには苦労した。石巻市のマンガミュージアム・石ノ森漫画館からの制作依頼だったので、ちゃんとしたものをつくらねばならなかったが、すでにトキワ荘は取り壊され、図面もなく、つくるべき…
大作「風に吹かれて」の電信柱が折れてしまったことを以前ここに書いた。(5/17日付け当欄)。その修理のため、作品はその後ずっとわたしの目の前に置いてあり、正直言ってジャマでしょうがなかった。一刻もはやくどかしたい一…