うちのクラブ(渋谷クラフト倶楽部)でもっとも活躍しているアーチストのひとり、ゴジラ作家山脇隆さんの作品展へ行ってきた。 といっても今回ゴジラは一点もなく、かわりに不思議な形状のクリーチャーたちがわんさかディスプ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
うちのクラブ(渋谷クラフト倶楽部)でもっとも活躍しているアーチストのひとり、ゴジラ作家山脇隆さんの作品展へ行ってきた。 といっても今回ゴジラは一点もなく、かわりに不思議な形状のクリーチャーたちがわんさかディスプ…
スタジオの近所に飲食店が一軒もない。 教室のあとや夕方客が見えたときなど、アルコール補給のために駅前まで歩かねばならぬのは、高齢の身にはちと辛い。 10年前までは、スタジオのむかいに「ビッグワン」という焼肉屋があ…
きのうの最終日、午後2時ごろ、新宿の京王百貨店で開催中の「ドールハウス展」に、滑り込みセーフで顔を出すことができた。ここ数年ずっとコロナだったし、その前は同時期開催の「北海道ミニチュアショー」のほうに出演したりして…
このごろ教室でつくる作品は12分の1スケールのものばっかりになり、(むかしは80分の1の方が多かったのだが)、すると、かなりぶ厚い木材を切らねばならず、(80分の1ならデザインナイフで済むところを)、12分の1とな…
1月13日付の当欄で、自由が丘の「創の実(そうのみ)」という施設を紹介したことがあった。この施設の1階に元生徒マツモト・ノゾミさんが経営する「Up Far Field Dollhouse Salon」というニチュア…
きょうはだいぶん涼しいが、きのうまではムチャクチャ暑かった。むかしっから夏は大キライだ。なんにもやる気が起こらず、ただぼーっと過ごしている。そんな中、身近に続々とコロナ感染者が出始め、そろそろ自分の番かと心配し…
先日のドールハウスショウのとき 「むかしお預かりした写真をお返しに参りました」 と、おっしゃるお客さまから、封筒に入った一冊のフォトブックを手渡された。&nb…