秋葉原スーパービル6階の「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」(通称:イエサブ)が12月3日をもって閉店することになりました。ビル老朽化に伴い立て替えが決まったからです。なお新ビル完成後、店がどうなるのかなど、将…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
秋葉原スーパービル6階の「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」(通称:イエサブ)が12月3日をもって閉店することになりました。ビル老朽化に伴い立て替えが決まったからです。なお新ビル完成後、店がどうなるのかなど、将…
1995年から96年にかけて、HOゲージ(1/80)のSLを格納する機関庫を沢山つくった。同時に「木造機関庫制作記」という本を書き、96年の春、渋谷のパルコで、「80分の1の世界/木造機関庫たち」という個展を開催した。…
再々お伝えしているように、ぼくの教室の現役生徒とOB生たちの集まりを「渋谷クラフト倶楽部」という。むかしは教室が渋谷にあったので、こんな名前になりました。作品展の開催や、勉強会や、飲み会などが、クラブ員たちによって自主…
「THトーキングヘッズ叢書」という雑誌(季刊誌)に、もう10年以上にわたって「立体画家・はがいちようの世界」という連載コーナーを持っている。その連載が今回で42回目になる。そのように、長いことお世話になっているトーキン…
講師歴26年のあいだには外国籍の生徒も数名いた。 最初は2009年、ニューヨークからやってきたアメリカ人のチーフンさん(当時の推定33才)だった。彼は約一ヶ月東京に滞在し、その間ほぼ毎日ぼくのスタジオへやってきて、単独…
急に涼しくなってまいりました。 そんなタイミングで、久しぶりにギャラリーの宣伝をさせていただきます。 はがいちようのミニミュージアム「Gallery ICHIYOH」では、ただいま作品展を開催中です。(下にリストアップ…
白内障の治療のため先週左目の手術をした。といっても日帰り手術だったので、朝9時に病院へ行って、11時にはもう家へ戻っていた。帰りはもちろん眼帯で。 手術時間は全体で約30分。まずは特殊な椅子に座らされ、短い説明があり、…