「ノエカフェ」のオーナーであるイッシキさんは、ぼくの教室が渋谷にあったころからの生徒で、いまだに現役生徒だ。次女のノエさんも4〜5年前からぼくの教室に通っているので、イッシキ一家は大お得意さまである。 ちなみにノエ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
「ノエカフェ」のオーナーであるイッシキさんは、ぼくの教室が渋谷にあったころからの生徒で、いまだに現役生徒だ。次女のノエさんも4〜5年前からぼくの教室に通っているので、イッシキ一家は大お得意さまである。 ちなみにノエ…
新ブーランジェリー制作教室の初回講座が、予定通り、11月27日の午後、小生のオンボロスタジオで開催された。 前回述べたように抽選で選ばれた8名がひとりも欠けることなく全員集合。はるか松山からジェット機で通う生徒もい…
うひゃ〜! なんだぁこりゃあ〜。 あるとき突然、たいへんな失敗に気がつき、アタマをかかえた。 何かうまくゴマかす方法はないか、ずっと考えてきたが、いまだに大した方法を思いつかない。 下の写真を見てほしい。 ペ…
人選に苦慮していた「新・ブーランジェリー制作教室」の、新・参加メンバーがやっと決まった。 ちなみにブーランジェリーとはパン屋のことで、わたしは過去何回も、その制作教室を開催してきた。いまも8名のみなさんがつくってい…
1997年の5月に、調布のパルコで「芳賀一洋作品展」を開催した。このとき会場の片隅に、同年7月からスタートする予定の、パルコ毎日新聞カルチャーシティにおける「芳賀一洋の木造ストラクチャー制作教室」という黄色いチラシが…
わたしは出場いたしませんが、今週末の5日と6日に、東京浅草で、下記ミニチュアショーが開催されます。コロナ禍で間が空いたため、実に三年ぶり開催だそうです。 ぜひお出かけください。 ■第21回: ジャパンギルドミニ…
フジテレビからの依頼で「石の家」の模型展示物を制作したのは2004年の冬だった。(石の家とは1983年から2002年にかけて放映されたフジの名物ドラマ「北の国から」に登場する主人公たちが暮らす家のことである)。今月2…