先週の土曜日(1/28日)の午後6時から、池袋「Na味」にて、我が「渋谷クラフト倶楽部」の新年会が開催された。(下の写真)。当初は「5〜6人も集まれば御の字」と思って声掛けしたところ、な、なんと21名ものメンバーが集…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
先週の土曜日(1/28日)の午後6時から、池袋「Na味」にて、我が「渋谷クラフト倶楽部」の新年会が開催された。(下の写真)。当初は「5〜6人も集まれば御の字」と思って声掛けしたところ、な、なんと21名ものメンバーが集…
腰のマッサージを受けるため、調布の「多摩川住宅」と呼ばれる古い団地まで、月に1〜2回通っている。そこにマッサージの先生が住んでいて、先生のご自宅である団地の一室で施術を受ける。 行くのはいつも夕方で、夕暮れの甲州街…
日課である短い散歩から戻ってみると、作業場の中央に山野順一朗(渋谷クラフト倶楽部会長)氏が立っていた。ノーアポだったので、びっくりし「どうしたの?」と尋ねると「新年会をやろうと思いましてご相談にあがりました」 立っ…
もう終わってしまったが、「魅惑のドールハウス展」を、暮れの26日に、「千葉そごう」まで見に行った。 このイベント、主催はそごうだが、実際は、日本ドールハウス協会の全面協力によって構成された催しだ。どういうわけかわた…
今年はとうとう後期高齢者の仲間入りをはたします。さすがにこのごろ集中力が衰えてきましたが、まだ身体は動くので、いまでも毎日仕事をつづけています。午前10時には(写真の)机にすわり、夕方まで、毎日なにかをつくっています…
コロナ前だったら、この月の小欄には、忘年会ネタのひとつやふたつが必ず混ざっていたものだが、今年はまったくなんにもなかった。しょうがないので年末に、ちょっとだけ仕事をし、ペンギンギャラリーの、あの作品を、うまいこと修理…
芳賀先生 いつもお世話になっております。 先日は紹介の件でお手数をおかけしましたが、先生の声を聞けたので良かったです。 本日はドールハウス展のチラシと、ご招待状を送らせていただきました。 年末年始のせわしない…