今回はゆうさんの鍍金工場のことを書くつもりだった。だが豊島区の関係者から「トキワ荘講演会」のことを宣伝してほしいと言われ、急遽予定を変更することに。 そうなんです。来たる6/27日に下記公演(トークイベント?)を行うこ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
今回はゆうさんの鍍金工場のことを書くつもりだった。だが豊島区の関係者から「トキワ荘講演会」のことを宣伝してほしいと言われ、急遽予定を変更することに。 そうなんです。来たる6/27日に下記公演(トークイベント?)を行うこ…
ねじ式グループのテッシーさんとキッパラさんがつくった飛行機・DC-3について、ここで何度か取り上げたことがあった。(20/11/9日付け、21/2/26日付けなどに記事があります)。だが完成写真はまだ見せていなかった。…
3/11日付けの当欄「3.11のこと」と題する記事の一部に誤りがあった。 記事は、震災の日の午後7時に宮城県石巻市にある「石ノ森萬画館」のキュレーター嬢から「先生のトキワ荘は無事でした!」という電話があり拙作の無事を知…
インバウンドが消え、中国人たちが来なくなって約一年、わたしの棚もイエサブもパタッと売れなくなった。仕方がないので家賃の安い「秋葉原スーパービル」へと引っ越した。(2/17日付けの当欄に記事があります)。駅からいくぶん遠…
ねじ式美術部芳賀一洋チームについて前回書いた。そして、うちのクラブ(渋谷クラフト倶楽部)のヤマジュン会長がチームの一員としてでっかいSLを完成させ、納入したことも書いた。そのはなしを聞いて非常にあせったもうひとりのチー…
ねじ式のはなしはもう何回もしているが、このごろでは「ねじ式美術部芳賀一洋チーム」なるものまであるらしくけっこうヤバイのだ。 ①熊の髑髏(どくろ): 2020/10/23日付当欄で紹介 ②大石天狗堂の壁: 2021/1…
昨年オープンした有明のミニチュアワールズで、一般から作品を募集してミニチュアコンテストを行い、3/13日に入選作を発表し、表彰式を行うというということを、1月にここに書いた。(1/22日付け当欄)。しかしその後緊急事態…