2014年から小生のスタジオで開催していたひとつのストラクチャー教室が、先週末最終回を迎えて終了いたしました。スタート時の生徒数は12名(男性7名女性5名)でしたが、途中でパラパラ減って、終了時には男性5名の小所帯にな…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
2014年から小生のスタジオで開催していたひとつのストラクチャー教室が、先週末最終回を迎えて終了いたしました。スタート時の生徒数は12名(男性7名女性5名)でしたが、途中でパラパラ減って、終了時には男性5名の小所帯にな…
イギリス在住の元生徒・本田和美さんが久しぶりに里帰りしていて、いま川越の実家に滞在中だ。(本田さんに関しては2013/1/20付けの記事があります)。台湾の楊(ヤン)さんもただいま来日中で今週はぼくのスタジオに毎日通っ…
いま現在、集合的教室を3つやっている。加えて一日教室が3グループ。ということは、サンプルとしての作品が6個要る。そのどれもがややっこしい作品ばっかりなので、これでけっこう忙しい。特に最近は長時間労働が効かなくなってきて…
ぼくのスタジオでは、このあと12月から「WC物語」という作品(下の写真)の制作教室をはじめます。 制作課題:「WC物語」(縮尺80分の1) 場所:はがいちようの駒込スタジオ(東京都北区中里3-23-22) 日程: 2…
悲惨な状態ではじまったオランダ旅(前回)だったが、その後状況は一変。ダメなホテルをチェンジし、車の運転にもなれ、さわやかなヨーロッパの秋を満喫した。 だが目的だったミニチュアショウ「The Big Event」はまった…
この原稿は10/19日、アムステルダムのホテルで書いています。 きのうの朝成田を発って12時間後にアムステルダムに到着し、入国審査などでプラス1時間かかり、外に出たときには日本時間深夜0時だった。(現地時間午後5時)。…
10/21日と22日に、オランダのBrabanthallen(ブラバンザレン?)という所で「The BigEvent 2017」というミニチュアショウが開催されるのですが、これを見物するために、息抜きがてら、出かける予…