ぼくの教室の元生徒たちがスタッフとして働いている「スモールワールズ」ってご存知ですか、去年の春有明にオープンしたばっかりの巨大なミニチュアテーマパークである。(2020/6/27日付けの当欄に遊びに行ったときの記事があ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
ぼくの教室の元生徒たちがスタッフとして働いている「スモールワールズ」ってご存知ですか、去年の春有明にオープンしたばっかりの巨大なミニチュアテーマパークである。(2020/6/27日付けの当欄に遊びに行ったときの記事があ…
つげ義春による名作マンガ「ねじ式」の映像化プロジェクトにおいて、この映画の背景美術を製作するよう仰せつかり、何名かの渋クラ(渋谷クラフトクラブ)会員とともに、すこし手伝っている。 原作の最初から14コマ目に、壁に大きな…
実は正月早々に入院し、さっき退院してきたところだ。どうせコロナじゃ来客もなさそうだからと、思い切って腰(脊椎)の手術をしてきた。 わたしはむかしからずっと腰痛(椎間板ヘルニア&脊椎間狭窄症)に悩まされ、数年前に…
コロナコロナで明け暮れた一年がおわり、また新しいコロナまみれの年がはじまった。このような新年には一体どんな年賀状をお出ししたらよいのか、ずいぶん考えたあげく、今年の絵柄のコンセプトは「ステイホームのおじいさん」とし(下…
最近当サイトに「プライスリスト」(値段表)というページを新設し、「Works Gallery」に掲載中の作品の値段を一覧表にまとめ、すべてのプライス表示いたしました。あとでぜひご覧になってください。 「おおけっこう高い…
毎年いまごろになると、必ず一回、われわれのクラブ(渋谷クラフト倶楽部)の忘年会の写真をここに掲載してきたが、今年はコロナ禍のため残念ながら不開催となってしまった。その代わりといってはなんだが、先日阿佐ヶ谷で開催されたね…
下は「大石天狗堂」の壁絵(未完成)である。映画「ねじ式」(原作つげ義春)の背景美術として、今週つくりはじめたばっかりの、ひさしぶりの新作だ。(縮尺1/7)。 この映画へは、うちのグルーブから6名もの協力者が名のり出て現…