開催中の自由が丘教室ではただいま「午後の鹿骨」(1/80)と題する作品を制作中ですが、これが間もなく終了いたします。そのあと10月からはメニューが変わり、新しいメンバーとともに再スタートする予定です。新メニューは「ある…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
開催中の自由が丘教室ではただいま「午後の鹿骨」(1/80)と題する作品を制作中ですが、これが間もなく終了いたします。そのあと10月からはメニューが変わり、新しいメンバーとともに再スタートする予定です。新メニューは「ある…
27日の朝、輸出業者から電話があった。 「モースの店」を梱包した箱の一部に生木が使ってあるため、荷受国の検疫を通過できない恐れがある。したがって大至急箱をつくり直さねばならぬが、その作業に立ち会ってもらえるか…とのこと…
一色美世子さんからの依頼で制作中だったアートインボックス「白い石炭商人」が先日完成し、依頼人の店「ノエ・カフェ」への納入を完了した。この作品をつくるのは二回目だったが、前につくったものよりは明らかに出来がよく「気に入り…
——前回の続き。 主人公の祖母・静(しず)が、むかし自分が住んでいた家(模型)の中の自分の部屋(模型)を覗いたあと、本編ではその家における実写シーンが登場する。その撮影が先日行われたとのことで、…
ひと月前、ある方から連絡があって、近々クランクインする予定の映画にいくつかの模型(ジオラマ)が要るとおっしゃり、だいたいは以下のような話をされた。主人公である少女がその祖母に、祖母が17才のころに住んでいた家の模型を見…
おかげさまで京王百貨店でのエキシビションは無事終了いたしました。 ご来場いただいたみなさまに御礼を申し上げます。 これで春から続いていたひととおりの催事が終了し、今年もいよいよ秋の陣へとなだれ込みます。まずは増加した教…
このごろめっきり頭の回転が悪くなり、集中力もガタンと落ちてきた。ちょいと酒を飲むとすぐに眠くなり、なんにもやる気が起こらない。これじゃあいかんと考えて、最近教室を増やした。やることが増えれば少しはしゃんとするんじゃない…