トム・ビショップ氏主催の「シカゴ・インターナショナル」というミニチュアショーが、4月17日からの3日間、米シカゴのホテルで開催されます。世界各国からやってくる選りすぐりのミニチュアディーラーたち数百チームが一堂に会する…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
トム・ビショップ氏主催の「シカゴ・インターナショナル」というミニチュアショーが、4月17日からの3日間、米シカゴのホテルで開催されます。世界各国からやってくる選りすぐりのミニチュアディーラーたち数百チームが一堂に会する…
去年の春制作した「遊廓の座敷」(角海老楼)という作品があります。おくればせながらそのためのセクションを新設し、たくさんの写真を掲載いたしましたので、あとで是非ご覧になってください。作品ギャラリー表紙ページ、右下のポッチ…
下の写真は、ぼくの工房でこの1月からはじまったアートインボックス制作教室、土曜グループのようすである。 充電ドライバーでネジを締めているのは時計屋のイケブチさん。その右がイケメンのユウちゃん、そのまた右がユザワヤ講師の…
前回の木津講義につづき、かねてよりお伝えしていた木造ストラクチャー制作教室、初心者クラスの第1回目が、1月16日、自由が丘グリーンホールで開かれた。 午後6時、部屋へ入るとすでにほとんど全員が集まっていた。最初に「おは…
うちの教室の卒業生・現役生の集まりである渋谷クラフト倶楽部では、月一回土曜日の午後に「自習クラス」と称する会合があり、昨年までは毎回ぼくの工房を使っておこなわれてきた。しかし前回お伝えしたように、今年からはおなじ土曜日…
当欄で過去何回も紹介したことのある文京区千石の木造ストラクチャー制作教室(通称千石教室)は、昨年暮れに参加者全員が卒業したことにより、去年で終了いたしました。代わって新年からは目黒区自由が丘にところを移し、新たに「初心…
正月なので、なにかそれらしい写真はないだろうかと探したところ、見つかったのが下の一枚。冬の埠頭である。 一年前のお正月、下落合の山ちゃんと石ノ森萬画館(宮城県石巻市)までトキワ荘のメンテナンスにでかけたことがあった。屋…