来年からテレビ朝日が、NHKの朝ドラのような毎日型の連続ドラマを放送するらしい。(タイトル「やすらぎの郷」、脚本倉本聰、出演石坂浩二、他)。 この番組の美術監督であるA氏が、先日の有楽町展にお見えになり、たいそう拙作を…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
来年からテレビ朝日が、NHKの朝ドラのような毎日型の連続ドラマを放送するらしい。(タイトル「やすらぎの郷」、脚本倉本聰、出演石坂浩二、他)。 この番組の美術監督であるA氏が、先日の有楽町展にお見えになり、たいそう拙作を…
前回、トキワ荘制作教室への生徒募集の記事を書きましたが、このたび作ろうとしているトキワ荘(1/50)は、トキワ荘通りお休み処という区の施設に展示してありますので、ご興味のある方は一度行かれてみたらいかがでしょうか。 わ…
ただいま有楽町で作品展を開催中です。 (詳細は前回の当欄をご覧ください)。 初日の午後6時より、会場で恒例のオープニングパーティーがありましたが、東京芸大の木津文哉教授や、鉄道模型業界のカリスマ・宮下洋一氏など、多彩な…
しばらくのあいだエレベーターホールに置いてあったイエサブの棚が、また元の場所(むかしの場所)に戻りました。 エレベーターホールは広々として良かったのですが、同時にかなり閑散とした場所。そのため売り上げのほうも閑散として…
5月にオープンしたばかりの「プライベートギャラリー」(下の写真)ですが、8月6日をもちましていったんクローズいたします。8月以降は、しばらくのあいだ出張展示が続くため、作品をそちらに振り分けねばならず、ギャラリーをお休…
7月8日付朝日新聞より。 「よみがえるトキワ荘」 手塚治虫さんら多くの漫画家が青春時代に暮らした東京都豊島区のアパート「トキワ荘」が、復元されることになった。老朽化で1982年に取り壊されたマンガの聖地。当時の外観がほ…
ネタがないときに使ってくださいと以前ヨシミツさんからいただいた一文がある。小生のことを“大先生”などと書いてあり、その辺が困ったものだが、本日ネタナシに付き、そのまま掲載する。 僕が生まれた頃、そして大先生が20歳に…