2022年11月にスタートした「第5次ブーランジェリー制作教室」が、先日やっと最終回を迎え、終了後、生徒のみんなと一緒に近所のお好み焼き屋「テケテケ」へ出かけ、ささやかな打ち上げを行った。 ずいぶん久しぶりのテケテケだ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
2022年11月にスタートした「第5次ブーランジェリー制作教室」が、先日やっと最終回を迎え、終了後、生徒のみんなと一緒に近所のお好み焼き屋「テケテケ」へ出かけ、ささやかな打ち上げを行った。 ずいぶん久しぶりのテケテケだ…
3月にドールハウスフェスタが開催されます。 タイトル: 日本ドールハウス協会フェスタ 会場: 都立産業貿易センター浜松町館・3階展示室にて https://www.sanbo.metro.tokyo.l…
トーキングヘッズ叢書101号「黒の寓喩」が先日発売になった。最新号におけるわたしのコラムでは人力車を取り上げた。(下の写真)。 もともと人力車は2004年に銀座の伊東屋さんから創業店舗の模型展示物制作を依頼された際に、…
1月に当蘭で参加者を募集した「第7次ブーランジェリー制作教室」ですが、おかげさまで定員に達しましたので、応募のほうはスデに締め切らせていただきました。初回の講座は3月を予定しておりますが、もう少し近場になりましたらはっ…
ハサミでチョキチョキ「チョキギャラリー」のKさんが、ふたりの女性クラフト作家を伴ってGallery ICHIYOHの見物に訪れた。 訪れたのが11時のちょっと前で、それから小一時間見物したら昼になった。 「このあと、昼…
今週はなんと言っても米新大統領の就任式でしたね。結局明け方の3時まで見ちゃいまして、そして次の日も、またおなじものを朝から見ちゃうという、すっかり無駄な時間を過ごしてしまった。 こりゃあヤバイと、おととい「モンパルナス…
銀座伊東屋の11階で展示中の「伊東屋作品」にカビが生え、店内部の床がカビで真っ白になっているのを発見!…と、去年ここに(7/7日付で)書いた。その日はインフォメーションデスクにそのことを告げ、ただちにカビを払うようお願…