今回で18回目になる作品展「渋谷クラフト倶楽部展」が、いよいよスタートいたしました。いつもなら会場の約半分を拙作の展示に使っているのですが、今回は、会場のほぼすべてのスペースをクラブ員たちの作品で埋めつくすという、正…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
今回で18回目になる作品展「渋谷クラフト倶楽部展」が、いよいよスタートいたしました。いつもなら会場の約半分を拙作の展示に使っているのですが、今回は、会場のほぼすべてのスペースをクラブ員たちの作品で埋めつくすという、正…
今度の日曜日(11/16日)から「渋谷クラフト倶楽部」のみなさんによる作品展がスタートします。(渋谷クラフト倶楽部とはわたしの教室の生徒さんたちの集まりです)。 開催要項は下記です。 日程: 2025/1…
トーキングヘッズ誌No.104「孤高の徒花(あだばな)たち~はぐれ者の美学」が発売になりました(アトリエサード/発行)。最新号では「孤高の徒花たち」をテーマに、たとえ徒花に終わろうとも、社会や流行に迎合しない者たちに焦…
キットさんがまた6人ものアメリカンな女性たちを連れて「Gallery ICHIYOH」の見学に来てくれた。(下の写真)。 写真でキットさんは左から4番目、ロングな金髪に黒ジャケットのひと。去年われわれのクラブ(渋谷クラ…
秋葉原の「イエローサブマリン」(通称イエサブ)のHagaコーナーでオイルステインの塗料を買ったという方から問い合わせがあった。「イエサブがなくなりましたが、今はどこで入手したらよいですか ?」と。 今だにそんな質問を受…
小雨降る午後の4時ごろ、スタジオ入り口のドアを開けようと、外からガタガタ引っ張る人がいた。 「ちょっと待って !」 と、わたしは中から叫び、ドアに駆け寄り、バスンと内側からドアを開けた。すると外にはハンサムな白人男性が…
今週の話題はなんと言っても自民党の総裁選騒動だった。そして高市早苗新総裁の誕生、これにつきますね。 小生は一応高市派なので今回の結果には大満足し、先週から今週にかけてUチューブ番組を見まくってしまった。 それでなのだが…