去年の春、思い切って自宅の一階を作品の展示場(ギャラリー)に改装してしまいました。 (下の写真)。 立地が悪いにもかかわらず、ポツポツとお客様がお見えになり、新たな出会いがたくさんありました。ある来訪者が美術展の主催者…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
去年の春、思い切って自宅の一階を作品の展示場(ギャラリー)に改装してしまいました。 (下の写真)。 立地が悪いにもかかわらず、ポツポツとお客様がお見えになり、新たな出会いがたくさんありました。ある来訪者が美術展の主催者…
今年の正月に、熊本のやぶうちさんから注文があったアートインボックス作品「白い石炭商人」が、やっとのことで、おおむね完成した。(本件に関しては2/7日、9/17日付けの当欄にも記事があります)。 むかしデビューしたてのこ…
わたしの駒込スタジオで開催中だった「水場エレジー制作教室」がこのたび終了いたしました。このあと新年からは「孤独の世界」と題する作品の制作に取り掛かる予定です。 制作課題:孤独の世界(縮尺80分の1) 場所:はがいちよ…
渋谷クラフト倶楽部主催の忘年会が12月10日の午後6時半より駒込の和風割烹「源気丸」で開催されました。冒頭坂田真一会長より、今年限りで会長職を辞任したいという意向が述べられ、後任には山野順一郎(現事務局長)が指名されま…
元生徒の藤井ひろみさんから写真が届いた(下)。 ギョ、ギョ、ギョ、ギョ、ギョエーッ! むちゃくちゃよくできているーっ!!! これは、以前自由が丘教室のコースメニューとして取り上げた作品のひろみバージョンである。彼女はこ…
来年放送予定のTVドラマ「やすらぎの郷」について9/24日付けの当欄に書いたことがあった。このドラマに対して数点の作品を貸し出しているというはなしだったが、実はこのとき同時に作品の制作も依頼された。 なんでも「やすらぎ…
トキワ荘に始まりトキワ荘に終わる年になりそうです。本年最後の教室もトキワ荘です。多分年末はトキワ荘を作りながら過ごすことでしょう。そんな中、グミちゃんプロジェクトのよしみつさんが、わざわざこのブログのために、トキワ荘に…