最近めっきり太ってしまい、ただいま非常にこまっている。 私の身長は178センチだが、先週ハカリに乗るととうとう「84kg」になっていた。大昔は54キロでガリガリだったが、当時もいまとおんなじ身長だった。それが30代では…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
最近めっきり太ってしまい、ただいま非常にこまっている。 私の身長は178センチだが、先週ハカリに乗るととうとう「84kg」になっていた。大昔は54キロでガリガリだったが、当時もいまとおんなじ身長だった。それが30代では…
お陰さまでメイキング伊東屋のミッションは4月の20日ごろ、ほぼ終了することができた。しかしまだまだ未完成だった3月中旬のこと、「プラウド」という雑誌の編集グループ御一行さま計6名が、ゾロゾロッと私の作業場にお見えになっ…
吉祥寺東急百貨店での拙展は先日無事終了いたしました。期間中ご来場いただいた皆様や東急のマネジャー諸氏、搬入搬出を手伝ってくださった生徒諸氏など、多くの方々に対して厚く御礼を申し上げます。 二日目(30日)の朝一番で、マ…
以前より当サイト「エキシビジョン」の項目に掲示してありましたが、4月29日より東急百貨店吉祥寺店にて芳賀一洋作品展が開催されます。―――詳細は以下です。 タイトル:芳賀一洋「箱の中のパリと昭和の残像」展 会場: 東急…
銀座伊東屋が今年の6月で創業100年を迎えるということは、以前に一度お伝えした。 (2003年12月16日付のトークスを参照のこと。) そのため伊東屋さんは、この4月から5月にかけて銀座店店内を大改装し、すっかりリフレ…
1970年代の初頭、わずか6号で日本の雑誌史上に燦然と輝く伝説の名雑誌「SUB」をルポルタージュすべく、元編集長・小島素治氏の行方を追いかけていた本誌は、小島氏の旧友・芳賀一洋氏から、小島氏が01年に京都で逮捕・拘留さ…
最近工作教室に入った生徒に、渡邊 格(わたなべ・いたる)という若手がいる。すごいロングヘアーなので、われわれは「ロンゲのいたるちゃん」と呼んでいて、つのだ・じろう氏描くところの「空手バカ一代」に出てくる主人公(大山益達…