千石で開催中の工作教室、初心者クラス4月期は、課題作「水場エレジー」がほぼ完成いたしましたので、6月28日を以って終了します。代わって7月からは「孤独の世界」(下の写真)を課題とした新しい期(7月期)が始まります。その…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
千石で開催中の工作教室、初心者クラス4月期は、課題作「水場エレジー」がほぼ完成いたしましたので、6月28日を以って終了します。代わって7月からは「孤独の世界」(下の写真)を課題とした新しい期(7月期)が始まります。その…
まだ詳しいことは発表できないが、最近ある方から明治期に建てられた建造物の模型化を依頼され、いろいろと古い物件を調べている。そんなことから五月晴れのある日、愛知県犬山市にある「明治村」へと調査に出かけた。帰った翌日には小…
ニコレットの居酒屋という作品がある。㈱オニオンから依頼されて制作し、いったん納入したが、その後長いこと借りっぱなしになっていて、どういうわけかいまだにぼくの手元にある。(詳しくは作品ギャラリー「ニコレットの居酒屋」参照…
まるで西部劇にでてくるような馬具店制作の予定があると4月30日に、この欄でお伝えした。下がその店の内部。おおよそ百年前の写真なので不鮮明なのは仕方がない。 壁の上段にぐるっと並んでいるのは馬の首輪だ。床には巨大なトラン…
故石ノ森章太郎著作による「トキワ荘の春」(清流出版㈱)という単行本が、このたび出版された。この本はマンガではなく、マンガ家石ノ森章太郎が若き日のトキワ荘時代を振り返って、自らが珠玉の文章で綴ったエッセイ風読み物であるが…
4月27日から、家の前を「田端循環ルート」というコミュニティーバスが運行するようになりました。 このバスはJR田端駅前から例えば午後3時など各時間帯ジャストに出発し、次は3時20分、その次は3時40分、そしてその次は4…
ぼくの教室のみなさん「渋谷クラフト倶楽部」が、今週末東京ビッグサイトで開催される「デザインフェスタ・vol.27」に参加します。5月17日(土)と18日(日)の二日間、ブースは西ホールC-517です。それと、最近の生徒さ…