千石教室で制作した、「孤独の世界」の作品の写真を送ります。自宅の屋上で、ローアングルから撮影をしました。空の雲を背景に、孤独の世界を表現してみました。 上は、千石教室の生徒・山口貞彦さん(68才)から届いたメールである…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
千石教室で制作した、「孤独の世界」の作品の写真を送ります。自宅の屋上で、ローアングルから撮影をしました。空の雲を背景に、孤独の世界を表現してみました。 上は、千石教室の生徒・山口貞彦さん(68才)から届いたメールである…
ご来場まことにありがとうございました。 ときにはユンケルの力を借りながら—期間中計6本服用—おかげさまで有楽町展は先日無事終了いたしました。新聞を見てすっ飛んできたという方や、ある方のブログ(犬…
前回お知らせした東京有楽町での拙展はただいま開催中です。4月4日まで。最終日のみ午後7時閉場になります。詳しくは前回の小欄をご覧いただきまして是非ご来場ください。芳賀は毎日だいたい会場におります。 それと読売新聞ですが…
3月29日からの一週間、有楽町交通会館で下記エキシビションを開催いたします。 タイトル: 芳賀一洋&渋谷クラフト倶楽部展 会場: 東京交通会館 B1F ゴールドサロン JR山手線・有楽町駅前 住所: 東京都千…
またタカさんから画像がとどきました。 こんどは木です。 去年の暮れ、千石の教室で木のつくりかたを説明したことがあります。これに参加していたタカさんはその後すっかり木にはまってしまったそうです。 それにしてもよく出来てい…
お伝えしていた「遊郭の座敷」がやっと完成した。 この作品は巣鴨にある「市松人形館」からの依頼で制作。よって近い将来ここに市松さん作による人形が加えられて完全完成にいたる。したがってこの段階ではただ人形の舞台が出来上がっ…
「え? 銀座に東急ハンズって、あるんですか…」 自分のコーナーの場所を説明しようとすると、ときどきそんなリアクションが返ってくる。 あるんですよ。ほら下の写真、右が有楽町のマルイで、その左下に緑色に輝くハンズのロゴが見…