下は、HAGAブースを裏側から撮ったもの。 右に突っ立っているのは「あづまや」。左の白い箱は「ニコレットの居酒屋」。押し寄せる群集にただひとりで対峙しているのはアラサーのらるかちゃん。ピンクのワンピースで決めてます。こ…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
下は、HAGAブースを裏側から撮ったもの。 右に突っ立っているのは「あづまや」。左の白い箱は「ニコレットの居酒屋」。押し寄せる群集にただひとりで対峙しているのはアラサーのらるかちゃん。ピンクのワンピースで決めてます。こ…
雑誌・月刊「悠+(はるか・プラス)」での連載2回目、5月号が下のようにできあがり、またまた担当者が家までとどけてくれた。 —–下はその記事から。 「居酒屋ふう昼メシ屋」 2006年のこと。あるテ…
以前、馬具店のはなしのなかで、ロサンゼルス在住の弁護士がいろいろ調べてくれた、と書いたことがあった。その弁護士氏は、送られてきたむかしの写真を詳細に調べ、そこが馬具店ではなく、駅馬車のストレージルームであろうという示唆…
4月16日からの3日間、米シカゴのホテルで開催されたミニチュアショーについて、改めて、きょうは標準語で。 4月15日午後3時30分、シカゴ「オヘア空港」着。 そこでひとりの日本人青年と遭遇。 その青年、横山裕亮さん(2…
まんずは下の写真を見ちょっとよ。 ごっついもんやろ。 けんどよ、ドバイショックのあとやさかいに、今回オイルマネーの連中が来やせんで、ゼニぃの高さは前回(2008年)よりも、だいぶん低なったんよのおぉ。 ショーの終いの日…
飛行機がぶじ着きおったなら、おいどんはいまごろシカゴのホテルでグロッキーになっちょるころじゃろう。 ここのしんどさは、デザフェスや生徒展とは比べもんにならんのよ。 まんずは出かける前の準備で十分へこたれた挙句に、休むま…
上は、缶コーヒーの「ダイドードリンコ㈱」が運営するウェブマガジンにおける名物コーナーのタイトルだ。そこに今回Hagaが登場している(下)。 http://www.dydo.co.jp/fan/oishisa/ 問われる…