先日「渋谷クラフト倶楽部」の勉強会があった。 いままでは千駄木の集会場を使って開いてきたこの勉強会だが、どういうわけか今回は小生のおんぼろスタジオで開催され、この暑いさなか、わたしを含めて計19名ものクラブ員たちが狭苦…
THREE DIMENSIONAL MINIATURE ARTISAN
先日「渋谷クラフト倶楽部」の勉強会があった。 いままでは千駄木の集会場を使って開いてきたこの勉強会だが、どういうわけか今回は小生のおんぼろスタジオで開催され、この暑いさなか、わたしを含めて計19名ものクラブ員たちが狭苦…
ぼくの工作教室の生徒氏らの親睦会(渋谷クラフト倶楽部)主催による生徒作品展が11月に開催されます。最近教室に参加されたばっかりの新人(まだクラブの会員になっていない方々)でもトライできますので、よかったら自分の作品を出…
去年の秋の衆議院選挙での自民党大敗後、石破首相の写真を添えて「目が点になる」という記事を書いたことがあった。このときは直後に石破氏が責任をとって首相の座を退くと思っていた。ところがどっこいカエルの面にしょんべんか、それ…
下の写真を見てほしい。 伊東屋作品を絵柄にしたこんなバッグが、パリの高級ブティック街、サントノーレ通りの店で売っているらしい。ノエカフェ・オーナーの一色さんがSNSに投稿した。投稿には下のような一文が添えられていた。 …
8月から下記要項により「消防署制作教室」をスタートします。 つきましては参加者一名を募集いたします。 ①制作課題:「1/80消防署」(写真の作品) ②当教室は原則月一回、土日祭日の午後に開催します。 ③初回開催日は8…
車で10分ほどの所に倉庫を借りている。 先月、その倉庫の大家にあたる会社へ電話した。「いまお借りしている倉庫の契約人名義を(株)ミクロコスモスからわたし個人の名義へと変更したいのですが」と…。 今年の春、ミクロコスモス…
朝ドスンドスンとものすごい音がして家が揺れた。あわてて外を見ると、我が家の横っちよの小道をユンボがガンガン掘り起こしている。 いやあビックリした。 聞くと昭和30年代に埋設された下水道管に老朽化が生じ、その改修工事をは…