月刊「悠+」(はるかプラス)10月号

 月刊「はるかプラス」10月号が発売になった。連載中のHagaコーナー、今月の作品は「ワンス・アポン・ア・タイム」。
 以下記事より。
 1998年春、新宿の京王プラザホテルでの拙展開催が決まった。
 このときホテルの担当者から、展に先立って大型作品数点を宣伝のためロビーに展示してほしいと言われ、さっそくつくりはじめた大型作品のうちのひとつが、この「ワンス・アポン・ア・タイム」(縮尺80分の1)である。
 まずは真鍮で火の見やぐらをつくった。それから木造の消防署をつくり、便所をつくりといった具合に10点ほどの建物を別々につくって箱にしまっておいて、最後にそれらを取り出してパッと並べたらそれでおしまい。大型ではあるが、つくるのは意外とかんたんだった。
 以上が雑誌の記事だった。
 これに少し追記する。
 そのころ、京王プラザホテルではフロントロビーの真ん中に飾りものを置いていた。1月と2月には民芸品、3月には生け花といった具合に、その時々にいろいろなものを飾った。拙展があった年には3月から5月にかけて「ワンス・アポン・ア・タイム」他一点を飾り、その横に「5月30日~6月12日まで『立体絵画の緻密な世界/芳賀一洋作品展』当ホテル・ロビーギャラリーで開催」と書いた看板を置いて拙展を宣伝した。
 当時大成建設新宿本社に勤めていた元祖湘南ボーイの佐野匡司郎氏は、現役最後の年の三月、その作品と看板を見たという。昼休みにぶらりと会社をでて、ホテルの隣のビルにある「天賞堂」(鉄道模型の店)へむかうため、京プラのロビーを通りかかったとき、偶然発見したそうだ。そして展の当日は天賞堂の帰りに来場し、その年の7月から、当時渋谷にあったぼくの工作教室へも通うようになった。
 佐野氏のほかにも、ジャズダンスのイナバちゃん、勝ち組のしんちゃん、ホスピタルの吉田さん、下落合の山ちゃん、余裕ライフの高谷さんなど、現「渋谷クラフト倶楽部」の中心メンバーたちが、このときの「ワンス・アポン・ア・タイム」と拙展を見てぼくの教室へ通うようになった。

「悠+」(はるかプラス)10月号より
発行:㈱ぎょうせい


2010年9月25日