ハサミでチョキチョキ「チョキギャラリー」のKさんが、ふたりの女性クラフト作家を伴ってGallery ICHIYOHの見物に訪れた。
訪れたのが11時のちょっと前で、それから小一時間見物したら昼になった。
「このあと、昼メシでも行きますか ?」
と、K氏に尋ねると「是非‥」とおっしゃったので、われわれは近所のイタメシ屋へと移動。そこで撮ったのが下の写真だ。(左列奥がNさん、その手前がTさん、右列奥がHagaで、その手前がKさん)。
この翌日、このときのクラフト作家のNさんから丁寧な礼メールをいただいた。その一部を当人に無断で(m(._.)m)ここに掲載する。
「———また、帰宅後は先生のホームページのブログも拝読させていただき、どんな小説を読むよりも楽しくて、あっという間に2年分ほど遡って読んでしまいました。———–」
だって。
ブログとはもちろんこのブログのことだろう。たまに作品を褒められることはあるが、ブログを褒められたのはこのときが生まれて初めて。お世辞とはいえ心臓がガタガタいうほど嬉しかった。いっそヤメてしまおうかと、ここ数年はそればっかり考ていたこのブログだが、こうして読むひとがいるのなら、もう少しつづけてみようと、気を持ち直すよすがとなった。
Nさんありがとう!!!
ちなみに彼女は、犬の衣服を専門に作っているクラフトウーマンで、そのレシピがちょくちょく雑誌などで取り上げられているそうだ。
次回は家族と一緒に訪れたいとのこと。
——–お待ちしてまーす。
https://ichiyoh-haga.com/private-gallery.html