長い秋休みが終わり、26日の土曜日午後6時から、自由が丘教室での新学期が始まりました。生徒が集まるのか、最初は非常に心配していましたが、ふたを開けてみたら総勢16名もの皆さんに参加をいただき、まずはにぎやかな船出となりました。(下の写真)。
今期の制作課題は「午後の鹿骨」(1/80)。これから約1年の旅の始まりです。

近況②「とれいん」に。
ひさしぶりに「とれいん」に掲載されました。
この雑誌では1996年に「シブーイ機関庫をつくる」で、また2001年には「実録制作記・旧国鉄真岡駅」で、掲載されたことがあり、それ以来約12年ぶりのことです。
雑誌が届き、わくわく気分で表紙をめくると、1ページ目に、な、なんと拙作「白い石炭商人」が、どアップで。(下の写真)。てっちゃんむきの雑誌にこんなものを載せちゃって、いいんじゃろうか。
本文は8月に開催された「はがいちよう展&渋谷クラフト倶楽部展」のレポートだったが、まことにタイムリー。ただいま開催中の静岡展の良い宣伝になると思う。
とれいんのみなさん、ありがとう!

発行:㈱エリエイ
2013年10月27日