近況①「塚本晋也がやってきた」

12年前、京王プラザホテルでの拙展の折に一度だけ会ったことのある、映画監督の塚本晋也氏が、先日ぼくの工房へ、なんとママチャリに乗ってやってきた。先方はその後ずっとぼくの作品を覚えていてくれたそうだが、大感激である。
 そして塚本さんと、ほうとうひろし氏と、ぼくとの三者対談のようなことになった。
このときのやり取りは雑誌「月刊美術」12月号に掲載される予定。

右が塚本監督、その隣がほうとうひろし氏、真ん中が月美の下川さん、
そして一番左がぼくです。

近況②「木津教授がやってきた」

 塚本監督が訪れた翌日のこと、こんどは東京芸大油絵科の木津文哉教授がやってきて、またまた対談のようなことになった。
 教授が見えたのが午後6時過ぎだったので、待ちきれずにぼくは少しいいちこを飲んでしまった。対談中も目立たぬように飲み、終わったあとは編集者やライターや、教授らとともに近所の焼肉屋で飲み、帰ってからはひとりでまた飲み、といった具合だったので、翌日はひどい下痢になっちまったぜ。
ちょいと酒を飲むとすぐ下痢になるのよね。トホホ…。
 (なお、この日の対談のようすも、月美12月号に掲載される予定です。)
 ところで最近、おくればせながら「ツイッター」というものをはじめた。ご興味のある方は是非フォローしてください。
 下がそのアドレスです。
http://twitter.com/#!/hagaichiyoh

左が木津教授、真ん中がぼくで
右は月美の下川さん


2010年10月16日