「あけましておめでとうございます」

   コロナが落ち着きをみせているので、京都に暮らしている長男夫婦がふたりの子供たち(孫)を連れて、暮れの30日に、ひさしぶりに戻ってきた。
   おかげで賑やかな正月になった。
   長男一家に加えて、元旦には長女夫妻(大田区在住)や、わたしの妹夫婦(松戸市在住)も我が家に集まり、芳賀一派・4家族10人での新年会を開くことができた。まことにめでたいことである。
   思えば去年の今ごろはコロナ禍まっ盛りで正月に来客はなかった。
   そのスキを狙って4日に品川の病院へ入院し、5日に脊椎の(腰の)手術を受けた。これを書いている5日の午後3時ごろはオペの真っ最中、以後退院するまでのあいだ感染防止の観点から誰とも面会できず、まことにつまらない正月を過ごした。
   それから一年。
   痛くてたまらなかった腰が少しは良くなったかと問われれば、以前とさして変わらず、まったくめでたくない。
   そこで一句。
 「正月や、めでたくもあり、めでたくもなし」
   (あれ、これって、誰かの有名句でしたっけ?)

写真は長男夫婦の子供たち、右が孫のアッキー(8歳)、左が孫のミハちゃん(5歳)。長男(45歳)はもう20年以上、京都市の北区に住んでいる。